|
|
ブログ引っ越しします!!
スミマセン(^_^;)
少し事情がありブログを引っ越します。
ブックマークやお気に入りの入れ替えお願いいたしますm(_ _)m
新しいブログはコチラ→
スポンサーサイト
|
|
お客が入る謎・・・
なぜ、何もしていないのにお客が入るのか?
その前にどれくらい何もしていなかったか・・・
ここに書く事が無いくらい、何もしていなかった。 かろうじて店の前にカッティングシートで書いてある程度(・o・)
後は、ゲーム三昧(*^^)vワーイ
信じられません。
しかも、材料を仕入れる所には「別に何もないから月一回来てくれる程度でいいよ」 (ゲームの邪魔だから←心の声)
あなた。。。何のために店を開いたんですか!! と問いかけると・・・
「ノリで( ^-^)_旦~」
この時、私の思考が初めて停止した事は今でも忘れません(笑) しかし!
この発言の裏には様々なヒントが隠されているとは その時の私には分かりませんでした。
|
|
お客が入る謎・・・
なぜ??
前回のブログを読んだ方はそう思われるかも知れない。
そう!やる気が無いのに「な・ぜ・か!お客だけは入る」
普通はお客さんが入らなくて困るもの。
「あ〜やだやだ、直感経営は」 だって、何もしなくてもお客さんが来る事を分析しなくちゃいけないもん。
何か、難しい論理や変にアドバイスすることによって そのなぜだか分からない部分を「潰しちゃう」ことだってある。
もしそれが誰がやってもある程度「再現可能」なら そういう人を発掘すればいい。
でも、実は「最初みんな直感でやって成功するんだよね」 「で、直感で失敗する」
みんな直感って磨いている?
あ!! こんな話をしていたら・・・ 「何もしないのにお客が来る謎」を書いてなかった(..;)
次回は必ずかきますね。
|
|
あのー(・o・)
前回、やる気を出し始めた美容師さん。 イエ・・・美容師のオーナー。 (そもそもオーナーである社長にやる気が無い事が一番の問題である)
その怒濤の質問攻撃!!
・・・ なぜ、経営の質問では無く、ゲームで貯めた武器をどうしよう?と言う質問があるのだ\(◎o◎)/!
それに、マジメに答えてしまった私もどうかしているかもしれないが(__;)
少し小難しい事を書くとすれば 経営者の頭の中は、結構な割合で仕事の事でいっぱいだと思う。
そのエネルギーのかけ方にも割合がある。
これはランチェスター経営で有名な「竹田先生」が仰っていたのだが
お客さんに(地域や、年齢層、男女、その他諸々)何を売るか?を考える=53%
そして商品をどの様に売るのか?=27%
会社組織の改善(スタッフ対策)=13%
資金対策(賃金やキャッシュフロー)=7%
の割合で考えるのが理想なのです。
でもこの美容師さんの頭の中は・・・
ゲーム=53% 家の事=27% 資金=13% 仕事=7%
ん?
でも何故、お客が来ている(;゜)ウッ! もしかして、この人本気で仕事したらエライ事になるかも。
次回は、なぜ何もしないのにお客が来ているのか? その七不思議とも言うべきミステリーに挑もう。
そう心に誓う私であった。
|
|
チョットしたきっかけ(@_@;)
普段の何気ない会話から
その人がどうなりたいのか?聞き出す。
直球勝負で「あなたの願望はなんですか!?」 なんて聞いても、上っ面の答えしか出てこない。
でもこの人は・・・ 「いーっぱいありすぎw」・・・
これに怯んではいけない。 「へー」「じゃあ具体的には?」
と更に聞く。
「BMWに乗りたい」やら「次の店を出したい」「貧乏はイヤだ!」 (イヤイヤ・・・それが出来ないのはあなたの日頃の行いでしょ! 何か言ったら面倒(-.-#)) (何か言ったら、毅然とやりたくない(`ヘ´))
と言う心の声は別にして・・・
でも、それってこうすれば「簡単にできるんじゃ無い?」
「ホントだ!」
(?_?)エ? 「簡単にできるんじゃない?」がヒットするとは思わなかった。
それから「どうするの攻撃が始まったのは・・・言うまでもない(゜ロ)ギョェ)
でも、この瞬間を待っていた。
人ってヤッパ「興味」を持たないと行動しない。 逆に言えば「出来ない事を考える天才」だから。
さて!変わり始めた美容師さん!
・・・ゴミ箱と間違えて「洗濯機」に髪のくずを入れている場合じゃ無いですよ(^^) ↑ 本当の話です
|
|